5月 30th, 2011
津軽地方では、昔から元気が出る料理として、食べられていました。
ホタテ貝にいろいろなものをいれて、卵とじして食べます!
ふるさと屋、本日のおすすめの一品でございます。
ホタテ貝の中に、入れるもの。
水少々、煮干し出し1本(ほんだしでも良い)、酒少々、味噌少々を溶かして煮る。
煮えたら、とき卵を、入れて混ぜる。

卵を入れ、最後にねぎと、かつおぶしをまぶす。

貝焼きみその出来上がりです。
皆さんも是非、挑戦してみてくださいね!
青森県産りんご・カシス・にんにく・通信販売サイト 『青森ふるさと屋』
青森ふるさと屋
★ランキング登録してます下記リンクをクリックしてね♪
にほんブログ村
5月 25th, 2011
野呂理沙子さん作
開店祝いとして買って頂いたグラスです!
焼酎グラスとして使っていますが、とても、持ちやすく、
手に馴染むお品で、とても気にいっています。
津軽金山焼に行って、本人、野呂理沙子さんともお会いしてきました。

野呂 理沙子さん

野呂 理沙子さんのギャラリー

焼酎グラスに沢山買ってきました。
野呂 理沙子さんの作品でした。
青森県産りんご・カシス・にんにく・通信販売サイト 『青森ふるさと屋』
←目指せTOP10!! クリックをご協力お願いします
←目指せTOP10!! クリックをご協力お願いします
ランキングはこちらをクリック! ←目指せTOP10!! ランキング投票にクリックをご協力お願いします
青森ふるさと屋
★ランキング登録してます下記リンクをクリックしてね♪
にほんブログ村
5月 23rd, 2011
昨年の8月17日に生まれました!
オスのチワワでございます!
今では、ふるさと屋の看板犬になっております。

チョコはたれ目ちゃんです!
青森県産りんご・カシス・にんにく・通信販売サイト 『青森ふるさと屋』
青森ふるさと屋
★ランキング登録してます下記リンクをクリックしてね♪
にほんブログ村