? ふるさと日記 - Part 109

109ページ

密の味に息子が・・・・

こんにちは、

新人俳優で頑張っています。

mitunoaji

阿久津順です

akutujyunn

控室の様子

皆さま、阿久津順、応援、お願いします。

まだまだ、しんまい俳優ではございますが、応援のほど、宜しくお願いいたします

くわしくは、「阿久津 順」で検索!

青森県産りんご・カシス・にんにく・通信販売サイト 『青森ふるさと屋

↓ランキング登録してます↓
クリックしてね♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村






青森ふるさと屋


★ランキング登録してます下記リンクをクリックしてね♪
にほんブログ村

稀勢の里関 大関昇進おめでとうございます!

やっと念願の大関昇進決まりました!

千秋楽、琴奨菊との対戦!

この日の対戦、大関になるか、ならないかの大事なハラハラ、ドキドキの対戦!

でも、その結果を待たずに、ニュースで大関昇進の発表が!

嬉しいのか、複雑な気持ちでテレビで観戦!!

勝っても、負けても、大関昇進決定!

大願成就も悔し涙でおわりました。

「本当は、勝って亡き親方に報告したかった」と稀勢の里!

惜しくも敗れはしましたが、大関昇進おめでとう!

まだまだ上を目指して、今度は横綱に・・・・・

自称、青森の父と母より

青森ふるさと屋


★ランキング登録してます下記リンクをクリックしてね♪
にほんブログ村

津軽の漬物 葉包み!

こんにちは!

今年、2回目の雪の日で、寒い!!

軽トラックのエンジンも、かからない・・・

yuki

とうとう冬の訪れが・・・

寒くて、外にも、出たくないので、漬物を漬ける事にしました!

津軽地方では、おなじみの、大根の葉包みです。

大根、高菜は、塩で漬けこんでおきました。

tukemono

材料はこんな感じです

tukemono

砂糖と酒粕を混ぜます

tukemono

キャベツも細かくして、酒粕と混ぜます

tukemono

塩ずけしておいた、高菜です

tukemono

塩ずけした、大根を高菜で巻きます

tukemono

巻くと、こんな感じです

tukemono

一段ごとにザラメを、パラパラと蒔きます

tukemono

重石をして、3~4日で食べられます

材料です

大根     10キロ
高菜      5キロ
酒粕    500グラム
白砂糖  250グラム
ザラメ   150グラム
塩     500グラム
(大根用300グラム、高菜用200グラム)

皆さまも是非、挑戦してみてはいかがでしょうか!

え~!

もう、こんな時間!

相撲見なきゃ!!

青森県産りんご・カシス・にんにく・通信販売サイト 『青森ふるさと屋

↓ランキング登録してます↓
クリックしてね♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村







青森ふるさと屋


★ランキング登録してます下記リンクをクリックしてね♪
にほんブログ村

コメント