カシス畑作業開始
いよいよカシス畑での作業開始です!!
雪対策で枝折れが無いか見てまわり・・・・・
紐ほどき作業・・・・
次は堆肥を蒔かなくちゃ
たっぷり堆肥を株元に与えます!!
軽トラでの運搬作業!!!
雪の重みでカシスの枝が倒れてた
枝折れもかなりある!!
来年は雪囲い対策ちゃんとやねば~~まいねな!!
反省
★ランキング登録してます下記リンクをクリックしてね♪
にほんブログ村
?
いよいよカシス畑での作業開始です!!
雪対策で枝折れが無いか見てまわり・・・・・
紐ほどき作業・・・・
次は堆肥を蒔かなくちゃ
たっぷり堆肥を株元に与えます!!
軽トラでの運搬作業!!!
雪の重みでカシスの枝が倒れてた
枝折れもかなりある!!
来年は雪囲い対策ちゃんとやねば~~まいねな!!
反省
青森県地方2月から本日まで雪という雪も降らず・・・・・
春はもうすぐそこまで来ていますよ~!!
3月1日から「トマトの苗木作り」のお手伝い
5月の連休まではとにかく忙しいらしい・・・・・
今の時期カシス栽培はお休みなので、お手伝いに行っています!!
見る物、やる事すべて初体験の私・・・・・
ハウスの中はこんな感じです!
接ぎ木作業
トマト苗の上の部分をハサミで切り落とし・・・・
この透明キャップにいろいろな品種のトマトの苗をつぎ込みます!!
4日くらいしたら大きなポットに植えこみます。
立派なトマト苗が出来るといいな~~
ハウスの中は温度差を調節しながらの作業でこれからが大変そうなんです
だから、朝は何枚も着こんで・・・・・
暑くなったら1枚2枚3枚と脱ぐ脱ぐ脱ぐ・・・・・
接ぎ木作業は慎重にやらなければなりません
慣れるまで大変神経を使います。
頑張ろう