3月 25, 2012
この通りです!
まったく見えません!
雪を掘っても、掘っても、出てくる様子なし!!
「くん炭」という物を雪の上に蒔いて、雪解けを早めます・・・・
どのくらい効果があるのか、楽しみです。
もう、カシス苗木の注文が入ってるのに、今年の大雪で、まだ発注出来ない状態・・・・

掘っても、掘っても、出てくる様子なし!
ご注文いただいている方へ・・・
あと、もう少しお待ちくださいませ!
青森県産りんご・カシス・にんにく・通信販売サイト 『青森ふるさと屋』
↓ランキング登録してます↓
クリックしてね♪

にほんブログ村
11月 20, 2011
皆さまから、沢山のご注文頂いております。
本当にありがとうございます!
今年のりんごは、密入りも多くて、とてもジューシーなんですよ!
山合いで育ったりんご達は、ここ津軽から九州は鹿児島まで、旅をしながら、
皆さまのお手元に届く事でしょう・・・
毎日、一個のりんごで、医者いらずと、言われています。
皆さま、りんごをいっぱい食べましょう!

出荷待ちのりんご達です!
青森県産りんご・カシス・にんにく・通信販売サイト 『青森ふるさと屋』
↓ランキング登録してます↓
クリックしてね♪

にほんブログ村
11月 9, 2011
おかげ様で、沢山の注文頂いております。
有難うございます。
愛犬チョコの死から、まだ、立ち直れずにいますが、沢山の予約注文有難うございます。
今年のりんごは大変高値で取引されております。
春先のりんごの花芽が少なく、りんごが品薄で、去年の半分の収穫でございます。
その為、加工用のりんごですら、高値で取引されています。
毎年、関東地方にりんごを売りに行くのですが、今年は見合わせようかと思っています。
皆さまに、おいしい青森津軽のりんごを是非味わって頂きたいのですが、残念でなりません。
今年のりんごは、小玉や、着色不足ですが、食べると、甘く、密も入って、とてもおいしいりんごですよ!
是非皆さま、青森ふるさと屋のりんご、食べてみてください!
おいしさがわかります!
宜しくお願いいたします。
青森県産りんご・カシス・にんにく・通信販売サイト 『青森ふるさと屋』
↓ランキング登録してます↓
クリックしてね♪

にほんブログ村